top of page
このコースでは多様化する今日的な美術の状況と受験の現実をふまえて、ひとりひとりの個性を大切にし、造形美術の基礎的な取り組みを重視して<見る力><感じる力>そして<描く力>を育てていきます。
また、発想の展開や表現することの意義深さおもしろさを<考える>ことを通して、柔軟で力強い造形力がつくよう親切に指導しています。(入会は随時可能)

相川桃子のデッサン(入試直前)
広島市立大学芸術学部

相川桃子のデッサン
広島市立大学芸術学部

立体構成の課題

柳井千恵子の立体構成
広島市立大学芸術学部

小野敦司
京都精華大マンガコース合格

柳井千恵子の立体構成
広島市立大学芸術学部

俵健一郎(武蔵美)
武蔵野美術短期大学

Sのデッサン
京都造形芸術大学

Mの油彩
京都造形芸術大学

相川桃子のデッサン(入試直前)
広島市立大学芸術学部

進学説明会のようす

Sの油彩
京都造形芸大美術コース
bottom of page